緊急事態宣言が出たこともあり、濃厚接触にあたるサービスの、インソール作成・足型測定・オーダー靴は休止にします!
修理に関しては、そんなに沢山の人が出入りする店でもないので、換気をしっかりして営業していきます!
クレベリンを置いとくので、自由に消毒して下さい🙌
個人的に、特効薬ができるまでは収束しないと思っているので、休む方向ではなく、細く長く営業していく方針です。
ただ、体調に違和感を感じたらすぐに休業にするので、その辺はご理解下さい🙇
abnの特番「信州ステキライフ」という番組に妻が出演します!
初ロケ&初ドローン空撮と、終始楽しい感じの撮影でしたが、きっと感動的に編集されていると思います!
お時間のある方は、是非ご視聴下さい~
https://www.abn-tv.co.jp/1oshi/backnumber/suteki_202003/
長野市に移住した中尾春子さん。足と靴の修理店を夫婦で営んでいます。
二人が信州と関わりを持ったのは、以前夫が小川村の地域おこし協力隊をしていた時。
持ち前の明るさで移住生活を満喫する中尾さんの、ある悩みとは?
結論から、クライストチャーチにあるMe Woollies factory shopに行こう!!店内は馴染みある浅草感が笑
ファクトリーショップはネットで調べても、アローズタウンの店が出てるくるのですが、そこはただのムートンショップでした。軽井沢のアウトレット的な。
浅草的なファクトリーショップや、商品を作りたい方はここがいいかと。
このムートンブーツとかも多分はね出し品なんですが、かなり安く手に入ります。$80前後
オークランド テカポ アロータウン オアマル クライストチャーチと回って、シープスキン系は確実に安いです。どこにでもシープスキン商品は売っているのですが、ドコモ大差ないので、レンタカーしてるならここで買いましょう。
空港からそんなに距離がないので、タクシーでも安く行けます。
ムートンラグもサイズ別に、M X XL的な感じで別れていてカラーも色々ありました。$80〜$200ってところ。
スムースレザーって、基本的にトップコートするので手触りは大差ないんですが(いや大差あるんですが)ムートンはかなり手触りが違う。
なので、一枚ごとに触って選ばないと決められないので、時間が結構かかりますので、一時間位は時間をとって下さい。僕らは30分しか時間がなかったのでバタバタでした!結果白のダブルで落ち着く $200。
ムートン端切れで作った中敷き。2枚を繋ぎたわせてました。
もちろん、こういったちゃんとした商品もあります。
海外の靴屋に絶対あるラスト笑
店用のムートン$50。安い。ピンクのか何枚かありました。質はまちまち。多分一匹。店のベンチに掛けようと思います。
自宅用$200。白ムートンのダブル。古屋のうちのどこに使うのか。。。そもそも用途が分からんぞこれ。。。
ムートンもブランド?グレードがあるのですが、触ってみて自分好みの触感で選べばいいと思います。
一番が触感。後は、毛の長さ。色。サイズ。位なのではー?
そんな感じで、一番最後に良い店に来れて大満足のニュージーランド旅行でした😳