シューフィッターの講習と浅草で靴用ミシンを買うために、レンタカーで都内にお出かけしてきました!
シューフィッターになると、年に4回位、無料の講習に参加できます。
今回は、靴業界では有名な阿部教授の講演だったので、即申込しました。教授のセミナーは基本的に撮影・動画・録音OKなので、帰ってから復習できるのが凄くありがたい。内容も、現場で使える技術や知識が盛り沢山なので、本当にお得。先生が講師をしている別のセミナーだと、少数限定とは言え一日で3万近く掛かったりします。
オーダー靴を始めるので、靴用のミシンを導入しましたが、み、店が狭い。。。笑
サンプル靴も増えて、デカい革も増えて、どうなることやら。。。
増えた革がコチラ。代表チョイスの革です。
スムース二枚とベロア。ベロアの靴って珍しい気が。
それと、素仕上げ牛ライニング。染料で仕上げてあるので、エイジングが楽しめる革とのこと。多分、薄ーく顔料吹いているとは思います。多分。
凄く寒くなってきてますが、灯油焚いてお待ちしております!!
買おう買おうと思いながら、なかなかポチれずにいた商品をついに購入しました。
その名も・・・
ブランノック・デバイス!!!
靴同様に、made in USAの商品って武骨なデザインで好き。
何する商品かというと、”足を図る道具”です。
(毛が・・・)
これを使うと、足長・ふまず長・足幅が簡単に出せるので、靴調整の時や靴の相談なんかに役立ちます。
ただ、足囲とかの立体的な測定はできないので、詳しく測りたい場合は足形測定コースが良いです。
僕の足は、足長27.5・ウィズD(加重)・ふまず長28相当なので、27.5の靴買っても、ボールジョイントが合わないと判ります。
僕の場合は、内アーチが落ちているので、パットいれてあげるといい具合になると考察ができます。
この数値が大きく違う人は、既製品では合わないので、オーダー靴を注文しましょう!となるわけです笑
明日は、雪が降るらしいので、お店を温かくしてお待ちしております~
信州きらり人の撮影が、無事に終わりました!
三時間の長丁場で疲れた体を、ボルカドットカフェのかき氷で癒しております~。
16日のお昼放送の信州きらり人で放送されるらしいです!
雪用部材入荷してます。多分長野で一番色々提案できます。
ビブラム ラプター 柔らかめのゴムなので、氷系の路面に強く、寒くてもゴムの性能が落ちないはずです。
ミシュラン ウィンター
固めのゴムで深い溝なので、雪やシャバシャバ雪にもいいはずです。ミシュランも粘りのあるゴムなので、グリップ力あります。
ビブラム シエラソール
良さそうな気がして注文したら、やっぱり良かった部材。アメリカの警察官や消防士の靴に使われているとか?グリップ力、耐久性が高い感じが伝わるデザイン。
黒い塊の画像ばかりですみませんでした(笑)
さっきまで取材を受けていました!
今回は靴関係では無く、白馬地震の被災者が四年たった今どーしてるのか?的な内容です。
助成金の放送→ナガラボさんの記事で、興味を持ってくれて、小川村に移住していた時の事、地震後の事を取材して頂きました。もう、四年前の事なので、当時野思いとか、記憶とかも曖昧な部分もあって、色々聞かれても整理して話せなかった…。上手く編集されてると良いな~(笑)
靴修理業界は、11月12月は繁忙期らしく、ウチは関係ないでしょーと思っていたら、かなり忙しい感じに!手間かかる系修理が大半なので、テキパキやらないと終わらない~そんな中、金曜まで浅草買い出しと靴教室。21日は誕生日なので、ついでに両親に何かせびりに行ってきます(笑)
それでは~
結構前に、外注先からFURLAの爬虫類革の染色が回ってきていて、そのためにスプレーガンを買いました。タミヤのスプレーガン。この輝きと程よい重量。凄く良い!
兼業先で受け付けた時に、いつもの外注先だと安いけど単色に仕上がるらしく、何それヤバい、、、という事になり、自分の店でやることに。
ハケやらガンやら駆使して、良い感じに仕上がったと思います!
DecoBocoは、革の染めもやってるよ!アピールでした!それではー
以下自分の為にまとめます。
エキゾチックレザーの染めは初めてやったが、本物の爬虫類革はウロコ(凸面)が銀面、クボミ(凹面)が起毛なので普通に凹面に顔料ハケで塗ると黒ずむ。黒ずむのを見越して白を多めで作るか、染料で染める方がいいかも。水性顔料だから黒ずむのかもしれない。
凸面に色薄め顔料をハケ塗り→全体を薄く拭く、トップコートに染料混ぜてあげると、今回の様なムラ仕上げにマッチする。
丁寧にやるなら、染料→顔料ハケ→顔料ガン→染料コートなんだと思う。
本物のエキゾチックレザーは、ケアしてあげないと、乾燥して鱗が反り返り、剥がれるケースを見たことがある。油分多いクリームは黒ずむから、デリケートクリームか専用のクリームが良さそう。
色々勉強になる修理だったなー。